業者選びで失敗したくない
- shinantec
- 2024年4月29日
- 読了時間: 2分
更新日:2月13日
大手ガス会社
テレビCMでお馴染みの会社、など
この業界での経験豊富なキャリアを誇る
ガスマイスターの安藤と申します。
今、この業界は大荒れです。
畑違いの業者が参入しているのと、
簡単な工事なら素人レベルでも手を出せる。
とんでもない工事をしても
お客様は気付かない。
大きくなった企業は競争に追われ
薄利多売に拍車がかかっています。
工事費が安くても働いてくれる人材を確保するため
技術、知識不足の人材がどんどん増えています。
私の予想では、
数年後にはそのような人たちが大きな事故を起こし
この業界の規制が厳しくなると思っています。
ホームページや自己紹介を見ていると
どこの会社も資格あり、プロなどと言っているが
私からすればほとんどが偽物。
そこで偽物かどうか見極めるポイント!
まず一つ目に
現場に来る職人がベテランかどうか必ず聞きましょう。
後、工事に必要な資格がちゃんと揃っているかも
必ず確認しましょう。
何も言わないお客様のところには
腕の悪い職人や資格が不十分な職人が来る可能性が高まります。
私もよく経験しましたが、
お客様が工事に詳しかったり、心配性だったりすると
必ずと言っていいぐらい指名されました。
そう!
お客様が何も言わないと
駄目な職人を手配される可能性が高まります。
しかしながら、現在この業界は大荒れです!
その会社自体、ガスの知識が乏しい場合があります。
その会社の施工リーダーの知識が乏しい場合もあります。
そのような会社を選んだ時点で失敗だと思います。
そんな会社でも
プロと名乗っているのだから恐ろしい。
知らなければ損する時代になりました。
後悔しないためにも
まずはお気軽にご相談ください
Commenti